急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? つい先日まで、10月に入ったというのに…最低気温20度以上ある😲 と言われていると思ったら、昨日は太平洋側の近畿から関東にかけて 最高気温が13度ほど、しかもその温度が明け方の時間のもので、 雨のせいで日中の気温のほうが下がっ […]
先日、ご近所の原田神社のお祭りがありましたが、皆さん行かれましたか? このお祭りは、豊中市の無形民俗文化財に指定されている、古式ゆかしい神事です。 10月1日の舞初式から始まり10日の本殿祭までのイベントで、見どころ満載の行事なのですが… 恥ずかしながら、私は、一度も見たことはな […]
本日は秋分の日ですね😊昔から『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていましたが、 今年は絶対に該当しないかと思われましたが…本当に嘘のように涼しくなりました😲 一応、最高気温は29度と言うことで、暑いはずですが、今までがあまりにも暑すぎて💦 涼しく感じられます✌ そんな中、池商の花壇では […]
8月23日は、処暑・油の日・白虎隊自刃の日・奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー と、いろいろありましたが… 今回は【処暑】についてお話ししたいと思います。 【処暑】というのは、季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、 定気法にて太陽黄経が150度のときと定義されていて2025 […]
一昨日の最強開運日はいかがお過ごしでしたか? 何か始められましたか? 私は特に何も始めることなく終わってしまいました😭 さて、来週の木曜日7月31日は土用の丑の日です。 土用の丑の日は、日本の伝統的な暦で重要な意味を持つ日です。「土用」は季節の変わり目である 立春・立夏・立秋・立 […]
皆様はご存じでしたか?来週の木曜日7月24日は大安に天赦日、一粒万倍日、母倉日 が重なるとても縁起のいい日だそうです。天赦日とは暦の上での最上の吉日とされ、 「天が万物の罪を赦す日」で、何をしてもうまくいく日だといわれています。 この日は後ほど解説する不成就日という厄日でもありま […]
私事ですが、万博に行ってきました✨ 平日にもかかわらず、行きの電車からものすごい人で😢 夢洲駅に着いてから、入場するまでには、なんと!1時間以上かかりました😭 まあ、それでも早いほうなのかもしれませんが… そして入場してからも場内マップを購入するのにも並び、先にお土産を見たほうが […]
わが池商では、アクアクララを使用してるのですが、先日キャンペーンに応募したら、 見事に当選してしまいました! ランチョンマット・エコバック・水筒・オートミール・お味噌汁etc. なかなか豪華でした😊 私はお味噌汁いただきましたが、ハナマルキとのコラボなので美味でございました。💗
前に何度か、お話ししていた、隔週火曜日に池商の駐車場に来ていただいていた キッチンカーのひろえさんが、新梅田食堂街の中に新店舗を開店されるそうです😊 おばんざい 酒処 碧(あお)5月14日水曜日の16時オープンです✨ もし、お近くにいらした際には、よろしければお立ち寄りくださいね […]
結論からいうと、ミモザとアカシアは異なる植物です。 ミモザはオジギソウ属、アカシアはアカシア属なので、植物学上は違った属に分類されます。 本来は違う植物なのに、現在の日本のお店ではアカシアの一部がミモザと呼ばれている理由は、 シンプルにアカシアがフランスからイギリスへと輸入された […]