昨日はスーパームーンの日でしたね♪ 月が地球に最も近づく日ということで、 昨日の夜はとても綺麗でした♡ スーパームーンを見ながら、財布をふるとお金が貯まると聞いたので、ふってみました(*^。^*) 次は来年の11月みたいですよ~!楽しみです♪
シルバーウィークに気持ちの良い秋晴れのなか、 S様邸の新築工事の地鎮祭が執り行われました。 地鎮祭 […]
誠に勝手ながら10月24日,25日は社員研修の為、臨時休業とさせて頂きます。 何かとご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
いつもブログを覗いて下さり有難うございます! 皆さん、夏休みはどう過ごされましたか? 私は祖谷渓谷に行って「かずら橋」を渡って来ました~ 山の中なのに、観光スポットになっているのか人の多さにびっくり! みんなで渡れば怖くない!の心境で揺れる吊り橋を渡りきることが出来ました! あ […]
弊社では誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を下記の日程とさせていただきます。 何卒 ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 夏季休業日 8月11日(火)~8月16日(日)
防水シートの上に外壁材のサイディングが張られました。 防水シートとの間に空気の層を確保し、通気を生みます。 さらにもし万が一、外壁から雨水が浸入しても、外壁材と防水シートの間に雨水が留まらずに隙間から建物の最下部に流れ落ちるようになっております。
豊中市夕日丘2丁目 新築戸建 全4区画 おかげさまをもちまして完売致しました。 これまでの多数のお問い合わせ 誠にありがとうございました。 株式会社 池商 スタッフ一同
建物内部も出来あがってきました。 断熱等性能等級4に対応した断熱材です。 建物内部にギッシリ詰まって外部からの熱気と寒気を防ぎます。 光熱費を考えると断熱材とサッシに重要な役割があるんです。
外壁材を張り付ける前に、その下地に防水シートを張り合わせます。 もし、外壁材や屋根の隙間から雨水が浸入しても、防水シートで建物の木部への進入を防ぎます。 木材は水に弱いので、見えないところですが大切な作業になります。
建物上棟した中の画像です。 基礎と土台は硬質プラスチックのパッキンを挟み込み、金具で連結されました。 上階を支える梁はそれぞれの木材がズレ無いよう強固な金具で双方向連結されます。 これからさらに筋かい・金具で建物を強固に作り上げていきます。